「作者の画力が足りない」という漫画があります。
作者の画力が足りない。 - pixivコミック
漫画の中で当たり前に描かれている背景や小物の数々…。 もしもそれらが作者の〝画力〟の都合でまともに描かれなかったとしたら…? これはそんな画力の足りない作者に振り回される、不憫なふたりの男の奮闘物語。
これが面白いんですよ。
2人のキャラクターが、作者の画力の足りなさに振り回されるお話です。
まあぼくなんかからすればこの作者、めちゃくちゃ画力高いんですけどね。
でもやはり画力の高さでいうと「ドラゴンボール」の鳥山明先生です。
改めて読み返すと、異常ですよね。
あんだけ人外の動きしているのに、キャラクターが常に何をしているかハッキリ分かるというのは、想像以上に難しいことなのです。
しかも全然トーンも使わないのに、そんな感じしませんよね。
ちなみにスーパーサイヤ人が金髪になったのは、頭塗るのが面倒だからだそうです。(ベタ塗るのはアシスタントでしょうけど)
クリリン、ピッコロ、天津飯、亀仙人、フリーザ等々髪の毛ないキャラが多いのは、髪の毛描くのが面倒だったからとか。
よく考えたらフリーザの第四形態ってやたらツルツルですから、ほんと疲れ果ててたのかもしれませんね。
すぐ街がぶっ壊されたり荒野で闘うのは、背景が面倒だからとか。
まあドラゴンボールワールドの建造物はオリジナルの塊ですから、描くのも大変ですよね。
そりゃナッパもクンっとするわけです。
あんだけ上手い人が面倒に思うわけですから、ど素人が描く分にはもっとめんどくさいですね。
天照大御神、髪切ろうかな。
さて本日は「やる気丼2」です。
やる気丼2
やっぱ魚はいいですね。
今日はサーモンをプラスです。
夏場は刺身系は食べないので、今のうちにたんまり食べておきましょう。
完成

体がスッとします。
それでは!
コメント
ブログ更新ありがとうございます(*’ω’ノノ゙
ここでまさかのスキンヘッドの練習が役に立つ…いや
天照の髪の毛なくなっちゃうのはさみしすぎです。髪は女の命ですし。
浩一さんの描くツヤツヤ髪めちゃくちゃ綺麗だし✨たのしみにしてます。
頑張って💪
おはようございます(。・ω・。)ノ♡
朝から読めて幸せ気分で通勤できます(*˘︶˘*).。*♡
サーモン好き♡(> ਊ <)♡
やる気丼3は何かな((o(´∀`)o))ワクワク
髪の毛面倒問題🤔
一度書いたやつをテンプレート化して毎回合成出来ればいいんですけどね😗
そんなん無理ですかねぇ🙄?