昨日シメジの料理を紹介して、シメジのキャラクターの話なんかをしました。
シメジという食材から派生して話を展開できるなんて、ブログ執筆も慣れてきたもんだ、ふふんふふんふんと思っていたのですが、どうやらあれは「ナメコ」の勘違いだったようです。
思い込みというものは本当におそろしいわけで、この謎料理ブログを続ける限り、2本に1本は間違いの塊を生産することになるかもしれません。
まあ夢は日本一の謎料理ブログなので、そんなことを怖がっていてもしかたありませんね。
ナメコです。
ナメコのキャラクターです。
なんか栽培するやつ。
なので本日はナメコ料理、といかないのがこのブログの通例でもあります。
本日はシメジとトマトのブルスケッタの具を利用した「焼きトマト」でございます。
焼きトマト
作り方
ブルスケッタの具はあまりがちになりそうなもの。
そこでトマトも余っているならコレです。
トマトは中身をくり抜いて、その中身はブルスケッタの具に吸収してもらいましょう。

でトマトにブルスケッタの具を詰めて、パン粉をのせます。

チーズをのせてオーブンで焼けば出来上がり。
簡単です。
完成

これ、見た目はオシャンでいいんですが、そこまでよい料理ではありません。
まずいわけではないんですが、なんかバランスが悪いんですな。
上手くいえませんが、そうなんです。
プロがやりゃ違うんでしょうけど。
ま、オシャン演出したい時にやるといいでしょう。
謎料理ブログをやっていてブルスケッタを作った次の日に料理ネタがないっていう変な人は、これを作るとよいでしょう。
それでは!
コメント
他に、謎料理ブログやってる方が…!?
唯一無二でしょう?
勘違いしていきましょ😎✨
なめこは味噌汁しか思いつきません 笑
あとは蕎麦とか?
おしゃれな絵本⁇に出てきそうな料理ですね😊✨
スマホゲームのなめこ栽培キット、私は育てる系は苦手なので手を出しませんでしが、当時ママ友でやってる人いました。
焼きトマト、丸ごとでは作ったこと無かったです。こうするとオシャレですね🍅
あーっ!これに甘くないラスクとかビスコッティとか、フランスパンをお供に食べたい〜😋
ディップして食べたいですね🤦
ナメコのキャラクター、いましたね🤔
数年前の記憶なんてそんなものですよ(笑)
私も話がごちゃまぜな事よくあります!
なめこも味噌汁や蕎麦に入れてたまに食べますね。
他に美味しい食べ方ご存知でしたらレシピお待ちしておりますー🤗
そうですね!ナメコですね!なんか流行ってましたね☺️
栽培はあんまり知らないけど、キティちゃんとナメコがコラボしてるティッシュケースを買ったことがあって、それが、しめじやったかなー?とふと思い出していました。ナメコでした!もう汚れてボロボロなって捨てましたが。
焼きトマト美味しそうです!
オシャレですね♡作ってみたいです
ナメコ栽培のやつだったんですね。
判明してすっきり〜😊
世の人気に相反して、変態にしか見えなかったので覚えてます笑
焼きトマト、美味しそうなのにそうでもないんですか?
この時期のトマトって夏のものとは甘みなのか何かが違うから、夏に作ったらまた味が違うかもしれないですね✨
オーブン持ってないので、作る時はグリルでやってみます😊
魔女の宅急便に出てくるニシンのパイの横にありそうなお洒落な料理ですね。
ちょっと味見させていただきたいです!