3月ですね。
去年の3月から1年だなあと、まあ当たり前のことを考えています。
なんか今年はやっぱり1年が長かったですね。
まあこんなこと書いたこと忘れて「いやー1年って短いですね〜」って言ってしまいそうですが。
でもなんかWordPressでブログを書くというヘンテコな技術を身につけたり、あれやこれやとさらにヘンテコな技術の習得を目指しているので、まあマイナスな1年ではなかったなあと思います。
なんか年末みたいな記事ですね。
湿っぽいしおもんない。
今日はつくねを作ります。
つくね
材料
- 鶏ひき肉
- ネギ
- 片栗粉
- チューブ生姜
- 塩
- 醤油
- 酒
- みりん
- 砂糖
作り方
混ぜて焼くだけです。

こんな感じで置いていき、焼きましょう!

最後に調味料をかけて軽く煮詰めます。
卵黄をのせれば完成。
完成

あんまり見た目はよくないですが、おいしいですよ。
めっちゃ。
ほな。
コメント
もう1年経ってしまいましたね。私的には青森が最後でした。
長い様な短かった様な、複雑な1年です。空白が多くて、ぼーっとしてたら季節が変わってる感じ😅
浩一さんの様に少しでも向上心を持って過ごすと、この期間も有意義な時間になりそうですね。
鶏つくね美味しそう。鍋とかで煮るのも良いけど、私は焼いたのが1番好きです。
新しいことを計画してるのがこうやって知れるので、浩一さんブログはじめてくれて
ホントによかったなぁっておもってます。
水面下での作業が多いとおもうので、
発表されるまで知ることはないけれど
期待して待ってますね♪
何がはじまるのかな〜。
つくねめっちゃ美味しそうです😋✨
お腹すきました(*´-`)
浩一さんおはようございます^ ^
自分は去年のステイホームの4月からギター練習を始めました。
手はもみじのように短い指で、今もBコードに苦戦してます。
でも、新しい発見も出来ました。
大好きな曲をギターを弾きながら歌詞を噛みしめて唄うと、CDで聴くだけでは味わえない感動が生まれて、大好きな曲がもっともっと大大大好きになるし、なんとなく聞き流してた曲が実はすごい名曲だったんだと、気づけました。
この一年、ライブに行けないし会いたい人になかなか会えなかったですが、普段では時間がなくてなかなか出来ないチャレンジが出来て、その点は良かったと思ってます。
今年こそは、ライブで浩一さんのギター演奏を見れることを願ってます。
自分の話を長々として、すみませんでした💦
おはようございます
日が経つのはほんまには早いな〜と思います。気がつくともう3月で、10年なんてあっという間、とまで思うようになりました😅
一昨日の晩ご飯、つくね作りました!
卵落とすと美味しそうですね😊
今回も美味しそうです😋
サニーレタスの上にゴロゴロ盛って食べたいです(*´Д`)
歳を取ると1年が毎年早く感じます。
去年もそんな感じでした(;´Д`)
つくね、めちゃめちゃ美味しそうですね。
すっかり世の中が変わってしまいましたが、音楽が人を癒すことは不滅です。
これからも池窪さんのギターもブログも楽しみにしています!
今日は初めてのロケバス、ロケ弁、撮影でした。
[…] […]