いや〜やってしまいました。
ちょっと打ち合わせで、とあるお店に行くことになったんですよ。
丁寧にホームページと住所と電話番号まで完璧に送っていただいたので間違えるはずもないんですが、間違えました。
というのもですね、そのお店のホームページ、最近では絶滅危惧種のオシャレホームページだったんですね。
一時期多かったですが最近は減ったかのように思います。
これが分かりにくいんです。
説明する気がないようなヤツ。
横文字並べとけみたいなヤツ。
いや客が1番知りたいのは営業時間と場所やから、と言いたくなるヤツ。
でGoogleマップが添付されていたのでそこを登録して向かったんですが、なんと僕が見ていたのはそもそも別の支店のページだったんですな。
そのページ内で迷って別の支店のページに行ってしまっていた僕は、グーグルマップを見つけて安心してしまったというわけです。
店の前で間違いに気づいた僕は、普段絶対乗らないタクシーに飛び乗りましたとも。
そこで「別の支店と間違えてしまいました!」と先方にメールです。
でもこの内容、めちゃくちゃ嘘くさくないですか?
ていうかそんなバカなヤツいるわけありません。
誰がどうみても嘘です。
新入社員のつく嘘です。
実は年長者にはまるっとつるっとお見通しのあの嘘にしか聞こえません。
本来なら言い訳などせずに謝罪するべきです。
でも心のどこかに「あのホームページめが」という気持ちがあるのです。
まあ完全に僕が悪いんですけどね。
でなんでこれを書いているかというと、やはり「あのホームページめが」と思っているからでしょう。
そんなこんなで5分ほど遅刻しましたというしょーもない話でした。
さて本日は「トリマヨ」でございます。
トリマヨ
鶏胸肉100g 39円とかいう日がありました。
たまに鶏ムネってわけわからん値段になりますよね。
なので1.5キロ、一気に塩茹でします。
鶏肉にたいしてやることはこれだけ。
肝心なのはマヨ部分ですね。
オーロラソースを作ります。
まずヨーグルトをたっぷりと。
そして卵黄を入れます。

そんでオリーブオイルとゴマ、ケチャップ、酢をいれます。

あとは塩やら焼肉のタレやらで微調整。醤油とかもありです。

でこうなったら、ここに玉ねぎをどーんといれます。


そしたらここに大量の茹であがった鶏肉を放り込んで混ぜたら出来上がりです。
完成

鶏肉1.5キロ、大した迫力です。
まあマヨネーズとケチャップだけでも美味しいので、市販のマヨネーズが好きな人はそれでもよいでしょう。
ちなみに塩茹でしたお湯はスープになります。
キャベツでも放り込んで、美味しくいただきましょう。

それでは〜!
コメント
鶏むね肉安いですね〜。ももが美味しいけどお値段とカロリーの低さに、よくむね肉にお世話になります!
マヨ作りもサクッとお手の物ですね👏
新玉ねぎでてきたから生のままたくさん食べれますね♪
なんの打ち合わせだろう〜!
私はマップ読めなくて迷子になりがちなので、その遅刻の言い訳めちゃします😅
おしゃれサイトって無駄に横文字だらけだったり、画像だらけだったりと分かりにくいですよね😅
大変でしたね。お疲れさまでした。
鶏胸肉や鶏ササミは、私の近所のスーパーでも安売りしてる事多いのでよく買ってます。
あ、この前のテリヤキソース美味しかったです。ありがとうございました。このオーロラソースも作ってみます。
お疲れ様です🍵
寝る前に小説聴きたいなぁと思います👍
1.5kg😳!
スープまで無駄にしないの偉いです😋✨
[…] […]