進撃の巨人が終わりましたね。
もちろんネタバレなんかしませんが、とにかく素晴らしすぎる作品でした。
最初は「巨人が気持ち悪い」とか「描写がエグい」なんていうところだけがクローズアップされていましたが、徐々に明らかになるストーリーの重厚さと巧みさ、そして個性的なキャラクター達の魅力に誰もが夢中になりましたね。
引き伸ばすことなくしっかり物語を畳んだところも素晴らしかったです。
編集さんとしっかり意思疎通ができていたんでしょう。
「進撃の巨人と同等かそれを超える作品をまだ何本も描ける人間」と編集の方が仰っていましたので、次はどんな物語を描いてくれるのか楽しみです。
ただ連載はとてもしんどく命を削るような作業だと思うので、しばらく休養してもらいたいものです。
ところでこの作品、連載開始時点では「絵が安定していない」とか「ヘタ」なんて言われたりしていますが、めちゃくちゃうまいですよ?
もうね自分がヘタクソな絵を描くようになってから痛感します。
漫画家なんてものはみんなバケモノです。
ほんとテメエで一回描いてみやがれって思います。
しかも漫画ってのは基本的に動いているように見せないといけませんからね。
絵にうん億の値段がつく昔の著名な画家達が現代にタイムスリップしたら、ぶったまげると思いますよ。
天才だらけかと。
毎週こんなにアート作品が出版されるのかと。
え、ストーリーも自分で考えているんですか、と。
まあとにかく進撃の巨人はとても面白いし、しっかり完結もしましたので、未読の方は読んでみてもらいたいです。
アニメもいいですよ。
もう映画ばりに金かけてますから。
製作費が通常のアニメの倍ほどあるとか聞きました。
わけわからんほどダイナミックに動きます。
そちらで楽しむのもいいでしょう。
どこか「コロ!!」を漫画化かアニメ化してくれませんかねえ。
さて本日は、巨人もびっくりするほど巨大な「銀鱈定食」でございます。
銀鱈定食
写真では伝わりにくいですが、めちゃくちゃ巨大な鱈が売ってました。めちゃ安で!

これを焼くだけでめちゃうまです。
鱈って結構軽視されがちですよね。
秋刀魚の季節になると騒ぎだしますが、鱈の季節で騒ぐなんて聞いたことありません。
そもそも鱈の季節ってあるのかどうかもしりません。
でも骨もほぼないし美味し、もっとありがたがっていいと思いますよ。
まあそれで値段が上がるのはいやですけど。
酒蒸しにするように焼いたら完成です。
銀鱈定食

大きすぎて盛り付けの時に割れました。
いやすごいボリュームです。
まあ鱈は多分ヘルシーなんじゃないですかね?
それでは!
コメント
ほくほくしますね🐟タラタラ〜。
アニメも漫画も
なんでも1度やってみた人だけが得られる別の感動があるような気がします。
ギターもやってみて
改めて浩一さんの凄さを感じてます。
指どうなってるの…?て🎸
いくら好きでも、継続することは大変。。
でも経験するとまた自分のレベルアップになるし
色々貴重な時間だなーっておもいます。
あ、彼方のアストラ読んでます📕✨🌍
めっちゃ面白い!
銀鱈大好きだけど、普通の鱈より高額なので、いつも安売りの鱈買ってました。浩一さんが買いに行ってるお店が近くにあったら良かったなと思います。
好きな漫画家さんのコピー原画や画集持ってますが、本当に素晴らしいですよね。
浩一さんこんにちは^ ^
進撃の巨人はアニメの第1期しか観てないんですが、面白かったなぁ。
こんなにとことん打ちのめされて救われない主人公っているー⁉︎って思いながら観てました。
そのあとなぜか冷めてしまって観てなくて、ストーリー展開は知らないのですが、今度観てみようかな。
オープニング曲の紅蓮の弓矢は名曲中の名曲ですよね。
進撃の巨人の世界観そのまま。
時々YouTubeでオープニングの映像を観ます。
小さな人間達が巨人に立ち向かうために一斉に空に飛び上がるシーンが大好きで、そのシーンを観ると胸が熱くなります。
紅蓮の弓矢、あのころ舌を噛みそうになりながらよくカラオケでチャレンジしてたなぁ。
白身魚好きですー😊✨納豆も^ ^✨