「下を向くんじゃない」
なんて言葉は、生きていれば現実世界からフィクションの中まで、散々聞いたことがあるかと思います。
時に友人時に親、先輩上司はたまた神様まで、皆そういうはずです。
そしてそれはたしかにその通りで、下なんて向いていてもいいことありません。
少し僕の話を聞いてください。
そりゃ人生色々ありますよ。
綺麗事が耳に入らない時もありますよ。
むしろそっちの方が通常運転ですよ。
でもね、でもですよ。
下を向いちゃいけません。
僕はですね、前、いや少し斜め上らへんを向いて歩くくらいの方がちょうどいいと思います。
――そう強く思うのです。
……なんかいい話でもするかと思いましたか?
違います。
「――」 ←これがついたらいい話が始まるなんて固定観念もいいところです。
このブログと著者をなんだと思ってんですか。
悪口ブログですよ、これは。
300近く記事を書いていますが、良い話なぞしたことありませんし、きらいなのでしたくもないですし、これからもしません。
そうではなく、そろそろ出てくるあの虫がいやなのです。
見たくないのです。
ゴミ出しに行く時は視線は斜め上。
どころかほぼ真上です。
すっころんででも見たくない。
ほんといや。
CMのアニメーションもやめてほしい。
なんかタレントがぬいぐるみ着てるの見ましたが、なんとおぞましい!
担当者をコロリしてやりたくなります。
海外ドラマだと平気で実物がでてきたりするので、その時はテレビの解像度の進化を呪います。
んで昨日のブログで「少々問題が」といいました。
それがあいつの存在なのです。
といっても我が家には出たことありませんし、出たら引っ越します。
しかし可能性が少しでもあるのが嫌なのです。
なのでですね、私例年は梅雨の時期から10月くらいまで、
自炊ストップするのです。
そう、グルメブログの生命線である料理がストップ。これは問題です。
考えてみれば、このブログが始まったのが10月末。
ちょうど自炊再開の時期だったというわけです。
どうしようかなと思いながら上を向いて歩いているのです。
そういえば坂本九さんの名曲「上を向いて歩こう」は、海外で「スキヤキ」と呼ばれていますよね。
そんなこんなで本日は「すき焼き」でございます。
すき焼き
関西では肉を焼いて作っていくのですが、最終的に見栄えよくするのが難しいのでそんなことしません。
あんまり変わらんと思いますよ。
こんな感じで敷き詰めます。

肉はなんと米沢牛!
いい肉!
カタログギフトのやつです。

醤油、砂糖、ミリン、酒で作った割したを入れて、蓋して火にかけます。
火が通れば出来上がりです。
完成

やっぱすき焼きはグツグツしないといけません。
なので久々に動画もつけましょう。
こりゃうまいです。
音がいいですね。
ASMRというやつ。
それでは!
コメント
アップダウン激しすぎる起承転結😂
まず、どこから←
と、とりあえず すき焼き🍲
すき焼き大好きです♡
音ヤバい…!
にっくきアイツはcmでデフォルメされても嫌ですね🙄
徹底してますね、都会はそんな大変なの?
深刻な問題でした。。
癒しのブログ〜どうなっちゃうのでしょう〜(;_;)
浩一さん、こんにちは^ ^
実は自分もあの虫が大大大ーーー嫌いです😖
チューイングガムを引っ張るとパッチンって指が挟まるおもちゃ知ってます?
昔それを差し出されて、引っ張ってみたらチューイングガムの先っぽにあの虫のリアルおもちゃがくっついていて…😱
あの時はぶっ倒れそうになりましたわ😅
優さんのあの曲が出た時も
「ん?cockroachってなんだっけ?」と、何気にググってしまい、
画像がダーっとでできた時は、
スマホを投げつけたくなりましたわ。
自宅ではおかげさまでここ数年出会った事がないのですが、
もしももしも出会ってしまったら、
大絶叫しながらも完全にコロリするまで戦いたいと思ってます。
スキヤキ聴きながらすき焼き😋良いですね\(^^)/
池窪さんのブログ
読んで癒されてる
自分がいるんですよね。
3subsidiaries