わりとマジで真剣な話なんですけど「こんにちは」とか「いらっしゃいませ」とか「ありがとうございます」とかそういう言葉あるじゃないですか。
あれをですね、全部「ん〜」に置き換えると、世界中の問題がかなり軽減されると思うんですよ。
だって口を開かないでしょ?
バカみたいかもしれませんが、全員が一斉にやればかなり効果があると思うんですよね。
例えばスーパー行くでしょ?
そしたらこうなります。

んー!(いらっしゃいませ〜)

んー!(ポイントカード、スッ)

ピッ。
んー!(ポイントカードお返しします)
ピッ、ピッ、ピッ、ピッ。
んー!(2345円です〜。(金額指差し))

んー!(クレジットカード、スッ)

ピッ。
んー!(クレジットカードお返しします)
んー!(ありがとうございました〜)

んー!(こちらこそ! ところで連絡先教えてくんない?)

んー!(早よ帰れやボケ)
ほら、「んー」だけでいけてしまう。
レジ袋有料化?
あれはとっととやめましょう。
他にも

んー!(止まれ、止まらんと撃つぞ〜)

んー……(降参ですー)
となるわけです。
取り調べでも

んー(カツ丼まだかよ?)
いけますね。
ケンカでも

ん゛?ん゛ん゛?(あ? やんのかこら?)

ん゛〜?ん゛ん゛ん゛ん゛?(あ〜ん? おまえどこ中だよ?)
いけます。

いけます。
ライブも今はお客さんは声をだしてはダメとなってます。
でもですよ、

んーん〜ん(Say ホーオ ♪)

んーん!(ホーオ♪)

んっ、んっ(ほっ ほっ ♪)

んっ、んっ(ほっ ほっ ♪)

ん〜〜〜!(OKお前ら最高だ! これからもオレ達 けんた&たけし をよろしくな!)
いけますね。
これはいけてしまいます。
おはよう、こんにちは、こんばんは、おやすみ、ありがとう、バイバイ、おつかれー、全部「んー」です。
徹底すれば、GO toを止める止めないのとかどうでもよくなるくらい、効果ありますよ。
まずは総理にやってもらって、都知事、府知事にもやってもらいましょう。
そしたらどうせテレビがおもしろおかしくとりあげてくれるので、そのあとTikTokですよ。
そんで世界にも波及してジャスティンビーバーあたりに取り上げてもらったら、けんた&たけしも世界デビューですね。
来年の流行語大賞になったら、僕がいただきます。
他のどの対策よりも、いいと思うんですけどねー。
さて今日は、思わず「んー」と唸ってしまう「誰もが大好き、手作り醤油ラーメン」でございます。
材料
- 豚ひき肉 200g
- ねぎ 1本
- 水600cc
- 醤油
- 酒
- みりん
- ネギ油
- チャーシュー
- 麺
作り方
豚肉とネギを煮る

ラーメンといえば骨を煮るイメージですが、あれは材料が安いからです。
別に肉でやってもいいんです。知らんけど。
「違う」と頑固なラーメン屋に言われそうですが、うるせー料理する手を脇の下につっこんでんじゃねーといってやります。
20分くらい煮たら、ザルにあげます。

これは後にキーマカレーに変身しますので、ラーメンの材料費としては、ここまで0円です。
味付けをする

ラーメンの味つけはお椀でするのが普通ですが、家でなら鍋で直接やって大丈夫です。
調味料で整えましょう。
あんまりみりんは入れすぎない方がいいです。

こんなんもいれるといいでしょう。
麺をゆでる


まあゆでるだけです。
後は盛り付けるだけです。
ねぎ油を足します。


完成


チャーシューは自作ですが、それはまた今度説明します。
でも売ってますからそれでいいじゃないですかね。
茹で卵は普通にゆでるだけなんで、大丈夫ですね。
ピザとかに比べるとちょっと面倒なのがネックですね。
鍋を3つくらい使うので、めんどい。
ま、やってみたい人はやってみてください。
2度とやるかと思えますよ。
それでは〜
コメント
んー!
んー!
んー!
んー使いの先駆者として、まず池窪さんがスーパーでトライする宣言ということでよろしいですか(笑)
でもほんと、この際 無言レジがあってもいいかもと思います。
ヤンチャしてたけんた&たけしがラッパーになったり、女性に拒否られすぎてたり、楽しすぎました😊
作るのがちょっと面倒、でも美味しいのが生ラーメン。
太麺いいですよね〜❣️
浩一さんこんにちは😊
今日も楽しいブログありがとうございます。
よくアイドルが食レポで口いっぱいに食べてから
「ん〜⁉️ んーんーん〜‼️❤️
(わぁ〜⁉️ おいしい〜‼️❤️)」
って言ってますよね〜
ということは、その場のシチュエーションで「んーんー」だけで分かり合えるってことかぁ。なるほど…🤔
ところで、今日イオンに行ったら値札に大きく「アボガド」って書かれてました。
写メ撮って浩一さんに送りたくなりましたが、辞めました。
スープだけでも美味しそうです😋✨
ん〜(*^▽^*)
ん〜ん〜(*^^*)
ん〜ん〜ん〜(^^)/~~~
んんっ(゚o゚;
んんんっ(〃゚艸゚)プッ
ん~(*´ч`*)
[…] といっても昨日のブログもめちゃくちゃ真剣な提言だったんですけどね。 […]
[…] 今日は節約する人に優しい再利用レシピ「ラーメンのひき肉を再利用、ドライカレーと節約もちもちの手作りナン」でございます。 […]
コロナ始まり出した頃
んー?
(うしろのだし巻きドック食べられましたか?)
んー
(食べる所存さー)
忘れ去られた根源の話