今日はサメを食べます🦈
たまにスーパーの特売コーナーを覗くと、売ってたりするんですよ。
で誰も買わないもんだから、半額になるまで残っています。
もともと安いのに半額だから、ただみたいな値段なんですな。
それでも売れ残るので、そうとう敬遠されているのでしょう。
こんなんを嬉々として買うのは、謎料理ブログやってるやつくらいなのかもしれません。
美味くても不味くても記事になりますからね。
というわけで本日は「サメのムニエル」でございます🦈
サメのムニエル
ムニエルの作り方はこちらをどうぞ。

炭治郎も禰豆子も無惨もにっこりの、めかじきのムニエル
世は「鬼滅の刃」の大ブームですね。まさかここにきて煉獄さん人気が止まらないとか、びっくりです。都内ではこんなバスも走っているとか。僕はマンガ派だったのですが、見に行かないとなあと思ってます。でも「ヴ...
基本これと同じです。
マグロがサメになるだけ。
しかしこの記事、タイトル意味不明ですね。
1番怖いのは過去の自分というやつなのでしょう。
サメはこんな感じ。

毛鹿サメ、というらしいです。
もうか、と読むそうな。
小麦粉をまぶして焼けば完成です。
完成

ちょいと写真がへたくそですが、めちゃくちゃ美味しかったです。
骨もないし。
くさみとか気になるかなと思ったのですが、なんも気にならずでした。
サメ見かけたらやってみてください。
では🦈
コメント
高野豆腐♪が脳内再生されました。
サメさん美味しいのに売れ残ってしまうのですね。
謎料理ブロガーに買ってもらえてよかったね♪
こちらではサメは見たことないのですが
今日は生のホタルイカが売ってたので買ってきました🦑
あした茹でます。
今日はやっとつくねを作ったよ〜卵の代わりに木綿豆腐いれてみたら美味しかった😋
近所のスーパーでは見かけた事無いけれど、安くて美味しいなら食べてみたいです。
あ、前に紹介して下さったつくね、作ってみました。とっても美味しくて、家族にも大好評でした。
サメ🦈🦈🦈
食べたことないです。
美味しいんですね。
食べてみたいなぁ。
なんかすごく気になります。
見かけたら買ってみます。
珍しい食材のメニュー、またお願いいたします!
最近お魚コーナーも見るようになりましたがサメの切り身販売されているの見たことないです😳今度探してみます💡
“毛鹿”って書くんですね👀勉強になりました。
サメ美味しいですよね〜😊私もよく半額で買ってます。
そのスーパーではもう1種類ちがうサメ(名前忘れた)のハラスが売られていて、そっちは少し臭いが気になります💭
身はフワフワやわらかくて味もモウカよりコクがある感じなのですが、「臭いが気になって味に集中できなーい!!」ってハズキルーペCM風になること度々。
エイもサメもどういう仕組みなのか、香ってくるから買ってすぐ調理するようにしています。
サメはから揚げがメジャーですが、ムニエルもいいですね!やってみます😊
今日のブログ、池窪さんが絵文字🦈使ってるの新鮮でした♪
サメは見た目があんなに怖いのに美味しいなんて、やりますね。
ギャップ萌えってやつですか。
サメにも色々種類があるんですね。
人食い鮫でないのなら食べてみたいです!
身がプリプリで美味しそうですね😳
色も綺麗です!
サメって確かコラーゲンもたっぷりありましたよね🤔
美容にいいですね🤭