マク○ナルド理論というものがあります。
複数人でいる時にお昼ご飯を何にするかが中々決まらない。
というか皆遠慮しあって提案もでない。
変なこと言って否定されたらどうしよう。
そんな時
「マ○ドでええやん」
と言ってみる。
ほしたら
「いやなんでやねん、マク○はないやろアホかお前しね」
「せやで。○クドなんか行くんやったらお前ここはモスバーガーやろが」
「いやなんでハンバーガーしばりやねんしばくぞ。ここはびっくりドンキーやな」
「あんま変わらんやんけ、パン抜いただけやんけボケが。ここは牛から離れて魚や。くら寿司行ってびっくらポンでもしよやないかい」
「いやもうワイの口は牛になっとる。ほならあれなんかどないや。ほらあれや、え〜と」
となるわけやなですな。
こんな感じでみんなが「さすがにそれはないやろ」と否定しそうな意見をあえて言うことによって、議論が活発に回るというわけです。
まあこのグループは口が悪いうえにあまりいい案をだせていませんね。
ていうか最近のマクドは旨すぎるので「せやなマクドええやん」となる気もしますけど。
僕はこれが好きでわりと実践します。
アレンジとかでつまるとなんかテキトーに案をだしますね。
そうなるといろんなアイデアが出てきてコロコロコロコロ回り始めます。
プロは引き出しも多いですから。
その意を汲めず逆にぶつくさ言う人は代案を出せない人が多い印象です。そういう少しあれな人が多いとこの理論提唱者は損します。相手の知能レベルも少し考えるほうがよいかもしれません。
まあとにかく、見えてる水たまりでもあえて飛び込んでみると分かることもあるんですよね。
あれ、なんかいいこと言いそうな雰囲気になりましたね。
前にも書きましたがこのブログはそういうの趣旨違いなのでやめましょう。
カスブログと言われてなんぼなのです。
ほんとに言われたら怒りますよ、カスですから。
さて本日は「ハンバーガー」ではなく「サバのみりん干し」でございます。
サバのみりん干し
まあまさか家でみりん干しを作るわけもありません。
焼くだけです。

でもこういうのは結構日持ちするのがいいですよね。
美味しいし。
というわけで焼くだけです。
完成

ちょっと焦げましたが美味しいです。
ファストフードも美味しいですが、こういう食事が1番ですね。
それでは!
コメント
何が起こってるのか分からないけれど
大丈夫ですかね。池窪さん🍵お疲れ様です。
ご飯なんでもいいー!っていう人も
マックは?ていうとマックは嫌だなぁってなる。たしかに🤔
なにも言わなければ話し合いは進まないし
お笑い芸人とか漫才とかみてても、何か投下したらその場が盛り上がったりするものですよね🍔
お互いのセンスとか相性もあるけど。
そこで話が膨らまなかったらそれまでってことでw
浩一さんの頭の回転がはやすぎて
ついてこれるひとだけついてこいって感じがたまりません🤣
がんばれ私の頭!
有難うございます。
冒頭と全然違うザ和食🤣✨お魚いいですね〜😋
マックといえばニコちゃんマーク。
私もスタバのドリンクにニコちゃん
マークとかクマの絵とか
メッセージもらってました。
自分にとっては珍しくて嬉しいことだったから写真に撮ってのせちゃったり。今コロナ渦だからあれも中々難しいらしいですね。
コロナ渦になる前に書いてもらったのが最後だったなぁ。大学卒業してすぐの4月くらいですかね