今日はM-1ですね。
今年はいったい誰がスターになるのか、とても楽しみです。
去年は、決勝進出者の皆さんのことはほとんど存じ上げなかったのですが、皆めちゃくちゃ面白かったですよね。
このまま全組面白いなんてことはないだろう、と思ってた時にペコパがでてきたんですよ。
で最初システムがわかるまでは戸惑ったのですが、そこからとんでもない爆発をみせてくれました。
売れに売れましたよね。
ミルクボーイの優勝は、なんか感動しましたね。
今年も知らないコンビが何組かありましたが、きっととんでもなく面白いものをみせてくれるのでしょう。
まあ仮に万が一イマイチでも、上戸彩さんと上沼恵美子さんがみられればそれでいいですよね。
歴代M1で1番好きだったのは、笑い飯の「鳥人」です。
M-1史上唯一100点を叩きだしたネタですよ。
島田紳助さんがつけたんですよね。
有名なネタですが、もし見たことない人はDVDとかで観れるんでみてみてください。
腹筋が鍛えられます。
さて本日は「冷しゃぶ」です。
冷しゃぶ
材料
- 豚肉
- ネギ
タレ
- 醤油 大さじ2
- 酢 大さじ1
- 砂糖 大さじ1
- 味噌 大さじ1
- すりごま 適量
作り方
豚肉を茹でて、水にさらします。


この時の茹で汁は捨てずに、あくをとって味噌汁にしましょう。


肉のない豚汁になります。
ネギと玉ねぎと大根を大量にぶち込むといいでしょう。
あとは水を切った豚肉に大量のネギをのせ、ゴマダレをかけます。

大根おろしとポン酢でもいいですよ。
完成。
簡単ですね。
完成


楽。
とにかく楽。
しゃぶしゃぶ豚肉買ったけど、鍋めんどくせってなった時はこれです。
ではM-1を楽しみましょう!
コメント
ぺこぱもミルクボーイも
優しくて好きです。
M-1がいちばんワクワクします🎶
笑い飯の世界観面白すぎです🐤
上戸彩ちゃんと
上沼恵美子さんがみれればOK🤣醍醐味
普段あまりTVを見ない私ですが、今日と年末年始はテレビ鑑賞に明け暮れます🤗
そーいえば、今年はあまりゲラゲラ笑う機会が少なかった気がします🤔
いつも笑いを提供していただきありがとうございます❣
昨日、ネットニュースで愛の不時着が話題になってましたね🥰
全然、冷しゃぶに触れてませんでした(・・;
胡麻ダレが手作りってところがさすがです!!!
私も自分で作ってみます😋
いつも冷しゃぶ食べる時は味気ない食べ方なので、大根おろしや葱もトッピングしてみます😇
いつもアイデアありがとうございます❣
冷しゃぶは楽だし間違いなく美味しいですよね😋✨ごまだれ合いますね^ ^!
M-1面白いですよね。いつも何かが起こる。
私は中川家・アンタッチャブル・サンドイッチマン・NONSTYLE・霜降り明星が印象的です。(他にもフットやブラマヨ、ナイツやオードリーも好きです)
笑い飯の鳥人も凄かったですね。今年も楽しみです。
笑い飯の「鳥人」面白いですよね😊
M1毎年楽しみです!今年も決勝3組面白かったです😆
それに、かまいたちのファミマのCMで爆笑しました🤣