リアラジ出演

ギター飯

このたび高橋優君がパーソナリティーを務める「リアラジ」に出演することになりました。

それも2週続けて。

正気かリアラジ。

まあこれもACMFで足繁くリアラジブースにゴマスリに行った甲斐があったというものでしょう。

さてラジオ番組。

まあハッキリ言ってしゃべるの苦手です。

もちろん出るのが嫌とかそういうのではなく、ただただ自分のトーク力の無さゆえです。

聞いてる分には好き勝手言えるのですが、いざラジオで喋るとなると大変なんですよ。

よくリスナーと電話を繋ぐと要領をえない会話になり、その場合はそれが良い味をだしていていいのですが、まあとにかく素人なんてみんなそんなもんです。

身振り手振りも通じないわけで、当たり前のように淀みなく喋るラジオパーソナリティー達は、正に言葉の怪物といえるでしょう。

そんな怪物君に出会うため都内某所に向かいます。

ドキドキしている私への優君の第一声は

「ハッピーバースデー」

そう、そういえば私誕生日を迎えたばかりなのでした。

プレゼントいただきました。

なんかめっちゃええ服です。

私が普段着ているひと山980円の服とは、次元が違います。

いただいたものに比べたら、普段のものは牛乳ぞうきんのようなものです。

初期装備からラスボス手前の装備へと、ランクアップしたようなものなわけです。

胴がダウンで腕がニットです。

発想がもうオシャレなのです。

しかしプレゼントをもらう時ってテンパります。

皆さんも経験があるでしょう。

そんなプチパニック状態の僕の第一声が

「これどうやって洗濯すんねやろ」

でした。

せっかくもらったプレゼント。

他にいくらでもコメントのしようがあるというものなのに、でてきた言葉が洗濯です。

これを着てここに行くとか、こういう時に着て行こうとか、こんな場面で重宝するとか、いくらでも言うべきことがあるはずなのに、あろうことか第一声が着用後の心配でした。

しかもアホ発言をその場では気づかず、寝る前に思い返して、あ〜っとなりました。

こんなアホウがこれから全国に向けてくっちゃべるとは、ほんと先が思いやられるというものです。

まあ詳しい内容は放送を聴いていただきたいと思います。

名パーソナリティーの助けがあるので、どうにかなったのではないかなと。

今回は議題がアルバムの話でしたので、喋りやすい内容でしたし。

リアラジは8年ほど前に1度出演させてもらいましたが、その時はなんか「口説き文句を言う」とかそんなだったですから。

多分それ以来のラジオなので、楽しかったです。

radiko等で聴けるので、是非聴いてみてくださいませ。

それでは!

コメント

  1. おがっちょ より:

    優さん😊😊✨✨✨!!

  2. ミーちゃん より:

    お似合いです。😊とっても。

  3. Hassy より:

    お誕生日プレゼント🎁
    モンクレールのダウンニットだったんですね!なんと袖がニット〜🐏

    超高級ダウンだから、何回か着たら大切にクリーニング屋さんしかないですね🥹
    …あとはファブリーズだ!

    簡単にお洗濯出来るかなぁ〜って
    考えたまま言ってしまう
    庶民的な浩一さんに共感しかないです

    私も思ったまま言葉にして後から反省ってことが多々あるので
    気をつけます

    どちらも似合うし、ロンTはたくさん着れそうですね💕
    寒くなったので冬いっぱい着て優さんに感謝だぁ!
    また着たらみせてね。

    リアラジ2週間radikoでたくさん聞きます🎶
    口説き文句選手権は永久保存ものでしたから〜!
    わくわく

  4. Hello! Do you use Twitter? I’d like to follow you if that would
    be ok. I’m undoubtedly enjoying your blog and
    look forward to new posts.