今日は成人式ですね。
私は出身が大阪なのですが、近所の枚方パークという遊園地で成人式がありました。
今はひらパーでやってるかどうかは知りませんが、枚方市の今年の式典は延期になったとのこと。
ああ、枚方は「ひらかた」と読みます。
新成人の皆さんは本当に残念でしょうし、美容室や振袖屋さん(?)てきな成人式が稼ぎ時の方々もつらいでしょう。
早くの世の中正常にならんかな〜と思うばかりです。
さて、「ポムの樹」というオムライス専門店がありますね?
今や渋谷スペイン坂というオシャレ危険地帯にまである有名店です。
これが実はなんと我が枚方発祥なんですね。
びっくりですね〜。
僕も今知ってびっくりしてるくらいですから。
というわけで今日成人式ができない枚方の新成人諸君には、育んでくれた故郷の味を楽しんでいただきたいものでやんす。
いや〜どうにか無理やり話が繋がるもんですね。
というわけで今日は「オムライス」です。
オムライス
材料
- ご飯
- 玉ねぎ
- 卵
- ケチャップ
- ビーフシチューの残り
作り方
まずケチャップライスを作ります。
玉ねぎみじん切りをチンしてご飯に放り込み、ケチャップ入れて混ぜます。

本当は鶏肉とかマッシュルーム入れて炒めるのがいいのですが、ビーフシチューあるし面倒くさいのでこれでよしとします。
巻くのは相当難しいので、上に乗せるタイプにします。
オムレツを作ってご飯の上で割ってトローンとするやつも難易度が高いです。
なので平べったいクレープみたいな半熟卵焼きを焼いて、巻かずにそのままのせてしまいましょう。
だってね、考えてみてもらいたいんですけど、一回巻いてご飯の上で割ったからって、別に味に変化なんかないでしょ?
あれはパフォーマンスの意味合いが多いですよ、知らんけど。
さてその上に、煮込みハンバーグで余ったビーフシチューをかけて完成です。
簡単!
完成

こういうオムライスって美味しそうに見えますね。
でも僕もたまに外で食べて毎回思うことがあります。
それは、
オムライスはケチャップベチャベチャにして食うのが1番うまい!
ということです。
というわけでそれを再確認するためにも、こんなん作ってみるといいでしょう。
新成人の皆様おめでとうございます。
振袖にケチャップをつけないようにお気をつけて。
コメント
美味しそうです!
私もクレープみたいに卵焼いて上にご飯乗せます。フライパンひっくり返してお皿に乗せるんですけど、何回もやってるうちに絶対成功するようになりました
ポムの樹って枚方発祥なんですね。知りませんでした
仕事昼休み、ランチでなんばのポムの樹に時々行ってたな〜😊
ポムの樹でオムライス食べたことあります🎶
オムライス大好き。
種類がたくさんあると変わり種に行きがちだけど
確かにケチャップが1番美味しい😋
ケチャップ食べる為のオムライス。
ひらパー行ったこと無いのですがいつか行ってみたいな!
私は北極星に小さい頃よく行った記憶があります😊✨
ひらかたパークは行ったことないけれど、ブラマヨの小杉さん吉田さんのひらパー兄さんと、V6岡田くんの超ひらパー兄さんの話はテレビで見た事があります。
オムライスは食べるの好きだけど、ふわふわ卵作るのが苦手で敬遠してました😅
なるほど、これなら私でも出来そうです。ありがとうございます。
今日もありがとうございます😇
ポムの樹大好きです🥰
そして枚方には時々行きますよ🤗
10数年前にサイズが小さくなってからポムの樹に滅多に行かなくなりました😢
大きいのをたっぷり平らげるのが至福で、小さいとお腹膨れなくて満足感が減っちゃって🙇
昔より少食になったので、久々に行ってみたらちょうどいいかもしれませんね🤔
こんな綺麗なオムライス作れる男性とか、もはや少女漫画に出てきそうなレベルで眩しくツチノコ並みに貴重なので結婚してください🥺
今月の目標は、煮込みハンバーグからのオムライス作ることと、ポムの樹に行く事にします🙋