今、「コロ!!」の一部分を漫画として描くことに挑戦しています。
イラストの真似事から始まり無謀とも思えることなのですが、これは更に楽しいです。
んが
めっちゃくちゃ難しい。
その辺の漫画を見て、あーこんな感じでコマ割ってセリフ入れればできるのね、とまず思いますよね?
ところがどっこい、いざ描いてみると訳わかりません。
どうやったらいいか分かりません。
分かったとしてもキャラクターをありとあらゆる角度から描けないといけません。
綺麗に正面とか45°とか真横とか、むしろそんなアングルの絵は少ないのです。
背景だって必要です。
プロはアシスタントさんがいますけど勿論僕にはいませんからね。
いたら背景どころか全部描いてもらいますよ。
現実という怪物と戦うしかないのです。
「おれが本気出したらワンピースみたいのん描けるわい」と思ってる人が沢山いると思いますが、ほんまやってみろってはなしですね。
漫画ってのはつくづく芸術だなあと思います。
あんな風に静止画を、動いて喋っているように見せるってほんま変態ですよ。
さて本日は「ねぎま」でございます。
ねぎま
焼き鳥もまた日本が生んだ芸術の一つかもしれません。
なんで串にさして焼くと美味しくなるんでしょうか?
中でもネギマが1番好きです。
このように串にぶっ刺しましょう。

両面焼いていきます。
タレは酒、みりん、醤油、砂糖を軽く煮詰めます。
それをかけるなりして完成です。
完成

ほんとうまいです。
これを食べながら「有吉の壁」を観ていたのですが、笑いすぎて串が喉に刺さるかと思いました。
それでは!
コメント
まずは四コマ漫画とかからでしょうか。パラパラ漫画とかだとアニメになりそう?(違う)
小学生が描いたようなのしかかけないけどアシスタントでお茶出しでもしたいです 笑
サッカーだと躍動感とかバランス難しそう。
漫画という名の怪物と戦う音楽家😆
焼き鳥美味しそうすぎてお腹すきました。
串、お気をつけて〜―{}@{}@{}←ネギマ
毛布くるまって寝ます!おやすみなさい✩.*˚
あ、なんか爪楊枝にささってる小さなお肉と葱見つけてしまってダメだ書かなければと追記 笑
😂
ねぎまがめちゃくちゃ美味しそうだったから、というわけではありませんが、久しぶりにコメントさせていただきます。
実は焼き鳥、大好きです。
焼き鳥好き、といいながら基本は塩が好きなんですが、ねぎまだけは絶対タレですよね。
あ〜冷たい🍺と焼き鳥。ガヤガヤしたお店でワイワイしながら食べた〜い!
コロ、素晴らしい漫画が完成する日を楽しみにしています(^^)
焼き鳥美味しいですよね😋お家で作れちゃうなんてすごいです\(^^)/
ねぎま、私も大好きです!!
あと、砂ずりも好きです😋
ねぎま食べたくなったので、お弁当に入れようかしら〜
なんにでも凝り性で努力家な浩一さんが素敵です🥰
推せます💕
このまま行くとそのうち漫画家になれそうな気がします😃
近いうちにサインもらえる日が来ますように😌
[…] […]