模写修行その2です。
やはりここはジョジョの奇妙な冒険を描きたい。
そして描くなら作中最強と言われた主人公、空条承太郎様です。
まあ悟空も蔵馬も幽助も描けたのでなんとかなるでしょう。

と思ったらムズイ…。

まず帽子ですが、承太郎の帽子は特殊です。
帽子だな〜と思っていると途中で髪の毛になります。
境目がありません。
何を言ってるのかわからね〜と思うが、ありのまま起こったことを話すぜ、というやつです。
肩にはタイヤみたいなのがついてます。
アニメスタッフはもう完全にタイヤと認識しているのか、とりあえずつけとけみたいな感じで露骨にタイヤついてます。
そして鎖。
これね、学ランなんですよ。
プロレスラーじゃあるまいし、そんなデカい鎖はいらんでしょう。
中のシャツは超独特のシワです。
そんでベルト。
なんで2本してるんだと。
柄も大変だし。
というふうにとにかく描くのが難しいのですが、荒木先生はこれを週刊連載で凄まじい速さで描くのです。
ストーリーとあの独特なセリフを考えながらですよ。
しかも週2で休めてたそうですからね。
岸辺露伴もびっくりです。
あの肌艶は石仮面かぶって人間をやめてるとしか思えません。
続いて有名なポーズ、コミック14巻の表紙です。

難しい。
なんやこのダイナミックな感じ。
あの力強さはでません。
なんか背筋がビシイイっ!っとしているんですよね。
まあ難しいと叫びながら描き続けるのが上達の秘訣っぽいので続けましょう。
それでは!
コメント
ベルト2本w
本田圭佑さんが腕時計2本つけてるのと同じ感じでしょうか。笑
それにしても上手…!迫力があります!学ランのベタ塗りとかめちゃくちゃ難しそう。指をさしている手もこんな角度から描くの絶対難しいですよね!?
また色んな絵見せてください!楽しみにしてます🙌
荒木先生が岸辺露伴なのかなぁとおもったり
集中力が半端ないんでしょうけど
感覚が異次元かと
3次元ではなさそう笑
浩一さんもそういうとこありそう😆
集中力と感覚のセンスが
欲しい今日この頃です!
更新ありがとうございます😊
もう、素人とは言えないレベルではないですか…😳
池窪さんお疲れ様です😊
凄いです👍としか言えないですね。
私も似たような似てないような
無意識に声に出してる時も😅根気よく📖に🎨に頑張ろう!!
ブログありがとうございます🎸♬
めっちゃいっぱい描いてますね😳👏✨