遂に鳴き始めましたね。
セミです。
ほんと嫌い。
そういえば去年は、蝉を食べるために捕まえないでというのがたしか起こってましたよね。
なんでもいいからたくさん捕まえてくださいというのが僕の意見です。
どうにかあのうるさいのを一掃することができないもんでしょうか?
子供が捕まえる分がなくなるという人いますけど、別に今の子供はSwitchやタブレットがありますから、そんな可哀想じゃないでしょう。
たけしの挑戦状とかトランスフォーマーコンボイの謎とかいうクソゲーをやらされてた我々よりはマシでしょう。
セミだってiPadの中で捕まえてりゃあいいんです。
と言いたいところなのですが、やはり外で遊ぶというのは大事ですね。
なんか去年から人類が綺麗好きになり過ぎて、子供の免疫力が低下しているらしいです。
RSウイルスですか。
うーむ。
本日は大地の恵み「もろきゅう」です。
もろきゅう
螺旋剥きというのに挑戦しました。
やってみると難しい。
角度をつけて包丁をあてるのですが、それじゃあ回せないじゃないですか。
角度つけないと桂剥きになります。
まあもろきゅうなんて剥く必要1ミリもないと思いますけどね。
完成

まあこれもアジということで。
それでは!
コメント
食用に(×-×)
それはちょっと…むりです。
捕まえる人いるんですね。
梅雨明けて夏になった証拠ー。
音もだけど、しんだふりして急に飛び立ったりするのが怖いです。
録音とか影響あるからまた大変なのかな…。
浩一さんちの近くの虫がどこかいってくれますように〜笑
ここでもろみ味噌登場!
アパートの周りは、田んぼがあり、昨夜は蛙が鳴き今朝は蝉が鳴いてましたね。“夏”…暑い💦時に、ん?鶯も鳴いてます…まだ鳴く季節?
まるで、オーケストラ♬😊
シンプルな料理(?)にも味を加えるところ、素晴らしいです😳見た目にも涼しさを感じられます(^ ^)🎐✨