群馬のライブで盗っ人よろしく弁当を5つ持ち帰りました。
その中で釜飯がありましたね。


こいつで釜飯を作ります。
しかし最近家を開けることが多いので具材がない。
コーン缶とチーズと、消費期限切れのハムしかありません。
ではそれで作りましょう!
ハムチーズコーン釜飯
米1号に対し調味料含め180mlの水分になるようにします。
しばらく給水させ、具をいれます。


蓋をして弱火で10分ほど、吹きこぼれが合図です。

吹きこぼれたら1センチほど蓋をあけ、その後0.5センチくらいに蓋の開きを狭め、泡や水分がなくなるまで、最弱の弱火にします。
水分がなくなれば火を止め蓋を閉じ、15分蒸らします。
絶対蓋を開けてはならないそうです。
そして15分経ったらチーズをいれ、1分ほどもう一度蓋をすれば完成です。
完成


これはいいですね。
焦付きも全然なく綺麗にできます。
釜飯ってなんでこんなに美味いんでしょうか?
これでちょっと釜飯食べたい時、釜虎に電話しなくても食べれます。
釜虎は結構高級ですからね、美味しいけど。
峠の釜飯、容器が壊れたらまた買います。
いや今回は楽屋から盗んできたんですが。
それでは。
コメント
コーン🌽にチーズ美味しそうです😋✨
この前の中野サンプラザでは、池窪さん側で、ギターを弾く姿に惚れ惚れして見てました‼️しかも、写真立てからのお花にビックリ。お料理も凄いし、ナンでも出来る男ですねぇ。
今回も美味しそうで、真似たいけど出来ない😰
なんせ、我が家はIHなもので😅😅
あ🙈🙉
最近みなさんを見習って、玄米を炊くようにしてます。
1人土鍋ごはんみたいな感じいいな🍚
鶏肉とか人参とかいれて炊き込みご飯もできますね!溢れるかな?
お腹すいた〜🎶
今日きゅっと寒くなってきたので
お買い物して、あったかごはんたべてね!
わわ!これ簡単で美味しそう!!!
釜がないのでステンレスのフライパンで作ってみます🥺
ドリアみたいです!
池窪さんお疲れ様です😊お久しぶりのギター飯ですね、いつ見ても美味しそうです😋✌️容器の再利用さすがです大事に使われてるんですね、またある物で何を作ろうかと考えて一品のおかずになるのって👍です。上手に作れたら📖に絵付きで。私の失敗1人用の土鍋底にヒビが入ってて気づかず調理、底から出し汁が💦💦買い換えないといけないです、もちろんダイソー好きなんですよ
*寒いので😷気をつけてください🎸♬
美味しそーーー!
わたしはこういうの途中で蓋開けたくてうずうずしちゃうタイプです笑
忙しい日々でも合間を縫って自炊、さすがです👏
池窪さん名古屋1日目お疲れ様です😊
🎸♬…ありがとうございます!!
『明日も良い音色を響かせてください❣️』ブログ楽しみにしています🙇♀️