終末時計が残り100秒で去年と変わらず過去最短ってニュースから1日が始まりました。

1947年の創設時で7分前だったそうで、ソ連崩壊時の1991年が1番最長で、17分前に戻ったとか。
ヤフコメではこの時計自体のことを笑えるくらい全員が批判していますが、ちょっと調べてみると大まかな時代の流れが見えて、なかなか面白いもんですね。
コロナウイルスのワクチンがうまくいけばグイーンと巻き戻ることでしょう。
このニュースを膨らませようかと思ったんですが、学がなさすぎてなんも思いつきませんでした。
僕だったらこの年はこうしてるとか、ここがおかしいんじゃない?とか、そもそも創設時の最初の設定が7分前ってどうなの?とか、人とは違う視点持ってまっせアピールしたかったんですが、ムリです。ムリムリです。
正直7分前も絶妙でよかったと思いますからね。
最初に余裕をもたせないから後ろが詰まるとかドヤ顔でいう人がいましたが、余裕持たせたら趣旨変わるやんけって話です。
まあこういうのはアホが触るとえらい目にあいます。
謎料理ブログらしく、とっとと料理にいきましょう。
本日は「ホットドッグ」でございます。
ホットドッグ
材料
- ホットドッグ用のパン
- ウインナー
- キャベツ
- 玉ねぎ
- カレー粉
- 塩
- ケチャップ
作り方
キャベツと玉ねぎを炒めます。

カレー粉と塩でカレー味にしましょう。
酢とみりんなんかをいれて、少し甘酸っぱくしてもいいでしょうね。
パンはこれ。

超熟ってなんで全部こんなおいしいんでしょうね?
こいつに切り目を入れ、トースターで焼きます。
あっという間に焦げるので気をつけましょう。
あと焼いたコッペパンの表面はこの世で1番熱いものの一つなので、火傷にも気をつけましょう。
焼けたら切れ目にカレーキャベツとボイルしたウインナーを挟み、ケチャップをかければ完成です。
マスタードが好きな人はかけるといいでしょう。
父がたまに作っていたので、それで覚えた気がします。
まあ覚えるというほどのもんでもないですが。
完成

いつも言いますが、これもそうですね。
もうこれがあったらいいやん感。
こんな簡単でこんなうまくていいのかなと。
ま、たまにはこんなんやってみてもいいでしょう。
ウインナーは変に安すぎるやつを買うと痛い目にあうので、普通のやつを選びましょう!
ほな。
コメント
初めて知りました。
終末時計かぁ⏰
100秒カウントダウンされたらどうしよう…あっという間すぎてカウントダウンすら気づかないかもしれませんね。
過去最短、巻き戻すチカラが分散されないように耳をすましていたいです。
時代を遡ったら色んな事があってその中で生きてきたんだなぁと思うと
その間に支えてくれてた人に感謝しかないです。
終末時計って今は100秒前なんですか?やばいですね😨
ワクチンはもちろん、特効薬開発も頑張って貰いたいです。
ホットドッグ美味しいですよね。明日買ってこよう。
ケチャップの塗り方がお店のやつみたいです😊✨
おはようございます☀
絶対美味しいのが画像だけで伝わってきます✨
カレー味っていいですよね☺️私はカレーパンとカレー煎餅で育ちました。
終末時計100秒なんですね
コロナで苦しんでおられる人の救済と早く安心して暮らせる世の中になってほしいです
浩一さんおはようございます☀
最近のギター飯、カロリー高めではないですか?😱
自分、ダイエット中なのですが、なかなか体重が落ちない💦
シュッとした浩一さんのダイエットレシピが欲しいです。
空腹には耐えられないので、豆腐料理とか?
と、勝手なお願い、すみません😅
きゃー(☆▽☆)
美味しそうです!!
さっそく明日の朝作ってみたいです!!材料買いに行ってきます😊
パンは夜食べると太るので、明るいうちに食べるのが吉ですよね😋