まずは動画を埋め込んでおきましょう。説明はそのあとで。
さてさて、、、
最近ですね、新しいVOCALOIDを手に入れたんですよ。
分からない人は「初音ミク」といえばわかるかもしれません。
それでも分からない人は、まあ合成音声で歌うソフトと思ってくださいな。
実は僕とボカロの付き合いは結構長くて、バンドのデモは全部ボーカロイドで作っておりました。
鏡音レンって男の子の声が好きでそれを愛用していました。
最近は触ってなかったんですが、いつの間にやらVOCALOIDは5になっているじゃないですか。
僕が使っていたのは2だったので、かなり出来ることが増えていて、軽い浦島太郎状態になりましたね。
さあ久々に何か作ってみようかと考えてみたところ、あるじゃないですか、格好の素材が!
そうこのブログ「ギター飯のテーマ」です。
歌ってもらうのは定番の「初音ミク」ともう1人、「Fukase」に協力してもらいます。
あれこれはもしかして?と思った方、その通り。
この「Fukase」はSEKAI NO OWARIのボーカリスト、Fukaseさんの声から作られたVOCALOIDソフトウェアなんですね。
なんでこれを使うのかというと、全ボーカロイドのサンプルを視聴しましたが、ズバ抜けてクオリティが高いからです。
っていうか当たり前ですが声がいい。めちゃくちゃいい。
今回は基本的にミクとFukase、2人のデュエットソングを作ろうと。
まあこれは本業なのでちょちょいのちょいです。
でいつの間にやら動画スキルも私は身に付けていたんですな。
これでMVも作れるじゃないですか!
まあ雑でいいわけで、ブログの切り抜きを貼ってコロコロ動かしていればどうにかなります。
ボカロの画像や動画素材は、クレジットさえすれば使わせてもらえる提供の場があるのでそこからお借りします。
途中でネギ振ってるミクとFukaseの立ち絵がそれですね。
リリックビデオは慣れたものなので、こんな感じでクリアです。
完成したものがこちら!
いや〜楽しいですね。
モンハンも楽しいですが、やはりこちらの方が100倍楽しいです。
何やっても自由なのがいいです。
ちょっと何曲か作っていこうかなと思いますので、このYou Tubeの方もチャンネル登録していただけると幸いです。
そんなこんなで今回の料理はこの「ギター飯のテーマ」ということで…。
歌詞も載せておきましょう。
ギターは全然関係ないけど ギター飯
毎日の どうでもいいこと
つらつらと 書き連ねている
変わりばえのない 謎料理ブログ
よかったら 読んでってくださいな
パセリをそっと添えて…
カレー ピザにハンバーグ ちくわキュウリ
グラタン ぶり照り たまにパフェ
スパ Spaghetti Farfalle いか2貫
たまにはサボります 〜 〜 〜
ギターは全然関係ないけど ギター飯
ギター飯のテーマ
ただ料理名を羅列しただけで、なんの捻りもありません。
森雪之丞様の垢を煎じて飲みたくなりますね。

これからどんな曲を作りましょうかね。
ま、飽きるかもしれないので、できたら聴いてやってくださいませ。
それでは!
コメント
全然詳しくないのだけど、このまえ初音ミクのボカロをテレビでみてボカロの可能性無限だなぁとおもってました(今更感)
FUKASEさんのボカロがあるなんて知りませんでした!めちゃくちゃ良い!
数日前のクッキーが載っててサクッとMVも作ったんだな…って。流石本業〜🎸ギターはもちろん生音?
まる池商店の幅が広くて楽しい〜笑
浩一さんが歌ってくれる曲もお待ちしてます🥺♪
テーマ曲いいです👍✨ ワクワク感あって、でも適度にユルさもあって癖になりそうです。
ボカロは出始めのミクとレンの頃は知ってましたが、今はFukaseさんの声のボカロもあるんですね。知らなかったです。
チャンネル登録したので、また聴かせて下さいね。
すごい😳料理もMVもすぐできちゃうのですね\(^o^)/✨
既存の曲もボカロボーカルでいつか有料配信ライブとかして欲しいし、グッズで、まる池Tシャツとかギター飯グッズ作ってほしい。。