月食

ギター飯

月食でしたね。

結構うまいこと撮れたので、自慢だけのためにブログを書きます。

マジマジと月食を見るのは初めてのことかもしれません。

iPhoneにお株を奪われたミラーレス機。

こんな時くらいしか出番ないですね。

グイーンと望遠できます。

絞りだシャッタースピードだISOだの知識を呼び起こして、いざ撮影です。月はオートでは撮れまへん。

19時頃、すでに結構かけてました。

19時半ごろ。ほぼ欠けます。縁が光って綺麗。

20時過ぎ。赤くなる。どうやらこの画が今日のメインだったそうな。あたりまえですが月食なので光量が足りず、撮りにくいです。

21時ごろ。戻っていきます。

22時ごろ。まあ普通の満月もきれいですね。

なかなか上手く撮れたなとご満悦でしたが、プロのをみると全然違います。

KAGAYAさんの写真はいつも凄いんですが、同じものを撮ってもこうも違うんですからね。

望遠鏡、ちょっと欲しくなりました。

でもそうなると星とかも撮りたくなるし、それには地球の自転に合わせて動いてくれる赤道儀なんかも必要ですからね。

これ以上趣味を増やしてはいけないので、やめときます。

また次の月食も見れますように。

とか言っときます。

次がいつかは知りませんが。

それでは。

コメント

  1. ミーちゃん より:

    プロのギタリストでこんなに素敵に撮れるなんで凄いですね。浩一さん本当に趣味がひろいんですね。びっくりです。自慢いっぱいしてもいいと思います😊

  2. Hassy より:

    久しぶりのブログだー✨
    こんなにも宇宙を感じる日はないですね。
    カメラ本格的!!
    すごいレンズのびますやん。。
    3時間も…気合いが違いましたね。
    多趣味なのは良き事!
    わたしもカメラ&望遠鏡 欲しいです笑

    徐々に欠けて戻りゆく月と青く光ってるのが神秘的だなぁっ♪

    皆既月食と天王星食のダブルは
    また322年後らしいので
    その頃には宇宙に行って月から地球を見てたりするんでしょうか💭
    来来来世……

    月食が見れるのは3年後?とかだったはず!
    晴れて、また皆で空を見上げられますように✨

    フェスやLIVEのお話も、何気ないお話もまた沢山してください🎸