コロの第3章4話が更新されました!

いや青春、熱血、真剣小説でございますよ。
お笑い小説じゃあないのです。
ついについに孤高の天才、飛鳥井雅の登場ですからね。
僕はこのキャラクターが大好きなんです。
なのでやることもこのようにかっこいいんです。
叩きつけるような雨の音。
天才とうたわれる少年の顔に、もう先ほどの笑みは無い。
もはや豪雨と言っても差し支えない雨の中、飛鳥井はさしていた傘を閉じた。
それは、ただ雨に濡れてしまうだけの意味の無い行為なのかもしれないが、コロにはとても自然な動きに見えた。
「お前の話を真剣に聞く」という、中学生なりの意思表明に違いなかった。
コロ!! 3-4話より
うーんイケメンです。
私の普段の筆力ではこんなことは書けません。
飛鳥井雅だからこそ、このように勝手に動いてしまうのです。
そんなイケメン飛鳥井くん。

なんですかこの顔は。
不気味すぎます。
もっとこうサラサラっとキリリとキラキラっとしていなくてはいけません。
こんなぬぼーっとしていてはいけないのです。
だのに何度挑戦しても描けません。
このリアル調の顔ってのはほんと塩梅が難しいんですね。
絵というよりはゼリーのような柔らかい粘土で立体を作っている感覚です。
線で描く部分はほとんどなくて、影を筆で濃くしたり薄くしたりするんですな。
これがほんのちょっとのあれやこれやで激変するんです。
鼻を上げれば唇が飛び出たり、下げようとすれば目がくぼんだり、ほんと難しい。
唇もリアルサイズで描こうとすると、とんでもタラコに大変身です。
漫画調にすればまだ楽なのですが、ここを抜けれるかが大事な気がします。
この天照大御神ももうすぐ美人になる気がするんですけどね。

なのでもう少し足掻いてみます。
上手くかけたら差し替えますよ。
もう全部差し替えてやります。
ところで今回は初めて雨を描いてみました。
体を流れる雨、難しいですね。
白ペンとオーバーレイレイヤーを駆使すればなんとかそれらしいのが書けるので、絵を描く人はやってみるとよいでしょう。
成くんのセリフもいいですね。
「変かもしれないけど、変じゃない。意味が分かんなくても、俺が今言ってることはきっと正しい。だってお前は仲間で、俺はキャプテンだから」
コロ!! 3-4話より
熱いですね。青春です。
言葉にできない想いというやつです。
僕も中学時代キャプテンでしたが、こんなことは1ミリも思いませんでしたよ。すみません。
さて本日は、フルーチェパフェでございます。
フルーチェパフェ
フルーチェはほんと美味しいので、これがあれば勝利は確約されたようなものです。
んでカットフルーツはほんと便利。
何度もいいますが、家パフェはほんとおすすめです。
完成

母の日ですから、母ちゃんに作ってあげるのもいいんじゃあないですか?
それでは!
コロ!!主題歌「いつの日も」↓
コメント
セリフ涙が出ました。偽りでなく。
やっと全てが分かりました。
Thanks🍵。
いつか池窪さんと話せたらいいな。
フルーチェにフルーツ乗せたら立派なパフェですね😋✨池窪さん、パフェ極めてますね😁✨