見た目は最悪の生ゴミ飯。されど究極のダイエット料理。おれのチョップドサラダ

ギター飯

今日も本の話です。

なぜなら特に書くことがないのです。

そりゃそうです。

僕だって毎日毎日ブツブツ文句言ってるわけではありませんからね。

人を文句いいみたいに言わないでもらいたいですね!

というわけで、東野圭吾さんが好きです。

なにを大御所の名前を挙げてんだといわれそうですが、僕はこんな大大大ブレイクする前から好きですからね!

多くの人がガリレオシリーズとか新参者シリーズとか好きでしょうけど、湯川教授も加賀恭一郎刑事も、あんな美しいお顔になるとは誰も微塵も思ってなかった時からファンですからね!

ドラマや映画で阿部寛さんが演じる加賀恭一郎シリーズ。

これは素晴らしいんですよ。

加賀恭一郎の、容赦なく確実に確信に迫っていく過程がとても面白いんですね。

中でも「私が彼を殺した」や「どちらかが彼女を殺した」という作品は名著です。

私が彼を殺した (講談社文庫)

どちらかが彼女を殺した (講談社文庫)

だって最後まで犯人明かされないんですよ!

でもちゃんと読んでいる人にはわかるようにできています。

テキトー読みなんて絶対にできないですし、本を逆から読むヘンテコな輩にむけたアンチテーゼでもあるのかもしれません。

ガリレオシリーズは、やっぱり「容疑者Xの献身」ですよね。

容疑者Xの献身 (文春文庫)

全ての小説の中で、これを越えるものはないんじゃないかというくらいよくできていました。

映画もよかったですよねえ。

石神……(涙)

とまあぶっちぎりの有名シリーズは一旦置いておいて、「時生」という作品があります。

時生 (講談社文庫)

「ときお」と呼びます。

だからなのかは分かりませんが、TOKIOの国分太一さんと櫻井翔さんでNHKでドラマ化もされました。

これがとてもいいんです。

本読んであんなに泣いたのは初めてだったと思います。

ポロポロ泣くなんてもんじゃあございません。

えぐぅ、ひひひっぐふうっひ、と泣く感じです。

「はなやしき」が重要な場所なんですよね。

もうね、この時生がいいやつすぎてね、思い出しただけで泣けてしまいますわ。

反面父親がね、あれであれで、でもあれなんですよね。

よくわからない人は読みなはれ。

もし東野圭吾さんの本を読んだことがないという人は、「秘密」とかがいいのかなーなんて思います。

広末涼子さんって、いつまでも変わらないですよね〜。

さて本日は「見た目は最悪の生ゴミ飯。されど究極のダイエット料理。おれのチョップドサラダ」でございます。

見た目は最悪の生ゴミ飯。されど究極のダイエット料理。おれのチョップドサラダ

材料

ベース

  • キャベツ千切り
  • サラダチキン
  • コーン缶
  • 豆腐
  • 納豆
  • 茹で卵
  • そのまま食べれるものならなんでも(ハム、ベーコン、ウインナー、梅干し、ベビースターラーメン、アボカド、フルーツ、マッシュドポテト、カレーの残り、とにかくなんでも)

味付け

  • ふりかけ
  • ノンオイルドレッシング
  • 焼肉のタレ
  • 岩塩
  • ごま

等々

作り方

まず、ハサミを用意します。

錆びてるけどな!

これは2つに分解して分かれるやつがいいですよ。

貝印 KAI キッチンはさみSELECT100 DH3005

だって清潔だから。

分かれないやつで肉なんか切ると洗うの大変、というか洗えないでしょ、絶対!

というわけで調理ハサミは分かれるものでないといけないのです!

ちょっと錆びてますけどね。

でキャベツとサラダチキンをザクザク切ります。

便利

サラダチキン、便利ですね。高いけど。

こーん

あとは茹で卵以外はぜーんぶいれて、ぐっちゃらぐっちゃら混ぜるだけです。

メメタァっ!

どこからどうみても生ゴミです。

事実これって生ゴミですよね?

食べれる生ゴミといえばいいのでしょうか。

まあその生ゴミの味付けですが、ポイントは決して濃くしないこと。

結構な体積を食べることになるので、「うまい!」というくらい味をしっかりつけてしまうと、途中から塩辛くて食べれなくなります。

納豆のタレもいれるわけなので、ふりかけとかちょびっとずつにしましょうね。

ひと口目だけ岩塩ふって美味しく食べるとか、そういう風に工夫しましょう。

塩分控えめ、これ大事でやんす。

味付けはなんでもいいですよ、あるやつ使いましょう。ポン酢とか。

最強の2人
これのゴマがおすすめ

あ、できましたね。

完成です。

完成

ゴミ

これはひどいですよ、見た目が。

でも栄養たっぷりでカロリー少なめ。

でおいしい!

減量するならもってこいです。

タンパク質も食物繊維も炭水化物もちゃんとはいってますから。

でお腹パンパンになります。

なるのですがカロリーめちゃ低なので、数時間したらいきなり猛烈に腹減ります。

なのでこんなの食って運動なんかしたらぶっ倒れるので、スニッカーズでも食ってくださいね。

あとこういうのは体冷えやすいので、スープでも飲みましょう。

ちなみにこれ、保存効きません。

塩分で水がでて残念なことになります。

ほんとに生ゴミにならないように、作ったら食べましょうね。

これのアレンジは無限大ホールなので、オリジナルのチョップドサラダを開発しましょう。

かつお節なんかもいいですよ。

カレーふりかけもあいます。

毎日食べるとフラフラになるので、たまにですたまに。

ビバ、ゴミ飯。

私が彼を殺した (講談社文庫)

どちらかが彼女を殺した (講談社文庫)

容疑者Xの献身 (文春文庫)

時生 (講談社文庫)

貝印 KAI キッチンはさみSELECT100 DH3005

コメント

  1. おがっちょ より:

    作ったらすぐ食べなきゃだめですね😂✨

  2. asa より:

    今日もありがとうございます!
    まぁ男の人ってナンヤカンヤこだわりますよね。
    雑っぼくて、でもコレはアレがいい!とかサラッと伝えますよね。
    それがミョーに頭の隅に残るんですけどね。
    今回は最後の方のドレッシング『これのゴマがおすすめ』てのが残ってます←コレだけかいw

  3. てんてん より:

    アレンジは無限大ホール😆
    私もごはんと豆腐やら納豆やら残り物をミックスして食べることがありますが、
    海苔の佃煮を入れた時は色味が非常に残念なことになりました💦

    先日、油しぼりの回のタモリ倶楽部観ました。面白かったです!
    サラサラの油、体に良さそうでしたね😊

  4. Hassy より:

    本や映画、たくさんあってどれから読めばいいかわからなくなっていたので
    こうやって初心者向けにオススメしてもらえて、うれしいです。
    しかも全池窪さんが泣いたと!気になっちゃいますね。
    感受性豊かなの👍
    最近はオススメの、有川浩さんの作品を夜な夜な観てます♪癒されるー。

  5. あんず より:

    リケンのドレッシング、ヘルシー美味しいで私も大好きです(•ө•)♡今日のおすすめドレッシング買って作ってみますね(´ε` )
    最近はカロリー高いから本つゆ離れしてるんですか?
    昨日久々に本つゆで温蕎麦を作りました(*´ω`*)
    読書がすごく苦手なんですけど、浩一さんのおすすめ作品集が気になるので、残りの人生かけてゆっくり読みたいです(◡ ω ◡)