最近はシメジばっかり食っております。
特段理由はありません。
シメジに関する話題があればいいのですが、それも特にありません。
でもそういえば昔ギターの先生をやってた時、シメジのキャラが好きでそのテーマソング的なのを弾きたいという面白いOLさんがいました。
アフター5にギターのレッスンを終えた後、そのままバーに飲みに行かれるという個性的な方でしたね。
当時の記憶を頼りにシメジキャラを調べてみても、どこに需要があるのか謎にシメジキャラというものは氾濫していて、見つけることができませんでした。
というかどれが当時のシメジキャラか皆目検討つきませんでした、というのが正直なところです。
さて、なんとかシメジで文字数も稼げたので、料理にまいりしょう。
本日は「シメジとトマトのブルスケッタ」です。
シメジとトマトのブルスケッタ
材料
- フランスパン
- しめじ
- トマト
- ベーコン
- 玉ねぎ
- 塩
- コンソメ
作り方
ブルスケッタ、って。
ほんとこのブログも気取ってしまったものですね。
しめじとかのパンにのせるやつ、とかにしたいものですが、それだと締りが悪いので仕方ありません。
フランスパンになんかのせて食べるのは、ブルスケッタというらしいです。
もう諦めて覚えましょう。
さて作り方は以前のチキンのトマト煮に似ていますね。

チキンのトマト煮
日経平均株価が30000円を越えましたね。いや〜大変です。とにかく大変ですよ。ビットコインなんかもとんでもないことになってますね。大変です。まあちょっとでも持っていればの話ですが。こういう時...
違うのは水はほぼ足さないというところでしょうか。
ソースを作る感覚で作りましょう。

で最後にチーズを投入して、トロリ成分をプラスします。


後は焼いたフランスパンにこれをのせましょう!
完成

こういうのをブルスケッタというらしいです。
パン屋でフランスパンコーナーの前で「しゃーねえ、今日はブルスケッタにでもするか、ふっ」とか言っとけば、かわいい売子さんもイチコロでしょう。
なぜか通報された場合は僕のせいではありませんので自己責任で。
まあ何事も鏡と相談してからきめないといけませんね。
ほな。
コメント
香り松茸、味しめじって言いますもんね。しめじは使い勝手もいいし美味しいので、私もよく食べてます。
ブルスケッタって初めて聞きました。オシャレな感じがします😊
カタカナばっかりでビックリしました😳笑
浩一さんが初めてギター買って弾こうと思った曲は何ですか?気になる🎸
ブルスケッタ(噛みそう)
バケットとは言わないけどー🤭
そこのパン屋さんになりたいです笑
鏡と相談…
珍しくシビアなこと言いますね。
そんなセリフ吐く人はただのカッコつけですね(笑)
かっこいい人が言ったとしても私は騙されません🙁
しめじ好きなのでよく買い置きして冷凍してます。
一度冷凍するとさらに美味しく感じます。
エリンギのキャラなら知ってますが、しめじのキャラは知りませんでした。
ホクトの社員さんとか🤭?
しめじのテーマソングは作れたのか、気になります(笑)
美味しそうですね!しめじ好きです
きのこ類好きなんで、冷凍してます🍄
ブルスケッタていうんですね!覚えられへんかも😄
きのこ汁や、きのこソテーとかきのこご飯も好きです
最後のパン屋の話、面白い🤣
鏡と相談なんですね!🤣
あ、怪獣8号買いました😆
ブルスケッタって言うんですね。
私なら間違いなく食べる時こぼすやつです😅
硬くなったフランスパンをこういうソースでちょっと煮て、パンをもちもちやわやわジュワジュワにしてチーズ乗せて食べるの好きなんですよねー。
煮パンと呼んでいます。
硬くなったらというか、あえて煮パン用に放置して鈍器ぐらい硬くしてから調理してます、時々。
シメジキャラってパッと思い浮かばないですが、たくさんいるんですね。「どこに需要があるのか」って··たしかに(笑)
🍄←こんな柄のとかキノコ形のグッズはよくあるけれど、よくよく考えると毒キノコ柄の商品が売れるって不思議。
今「キノコ柄」で検索したら、総キノコ柄のスウェット上下とか売ってました!😆