アボカドを好きとか言っている女性が嫌いだ――
ひねくれたギタリストの発言より
こんなことを言っている時期がありました。
そのころはアボカドの勢いが凄まじく、アボカドを松茸のごとくありがたがる風潮があったのです。
おしゃれ系のものがなんか肌に合わなくて、それは今もかわらないのですが、とにかくアボカドはおしゃれ系のものにいちいちいっちょ噛みしてくる時代があったのです。
いやおしゃれ系がアボカドにいっちょ噛みしていたのかな?
まあどっちでもいいですね。
とにかく、アボカドなんてそんなにありがたがるほどのことなのかと。
ならアボカド色の服でも着て、アボカド風のカバンでも持っていろと。
アボカドを好きといっている自分のことが好きなんだろうと。
「だいたいアボガドじゃなくてアボカドだ。濁らない。そんなに好きというなら好きなものの名前くらい正確に覚えなよ。本当はアボカドなんて好きでもなんでもないんじゃないのかい?」
と言ったら、
「だからあなたの名前はいつまでたっても覚えられないのね」
と言われたとか言われなかったとか。
まあそんな村上春樹風の会話が本当にあったかどうかはおいておいて、アボカドは今や当たり前の食材になりましたね。
今ではほっかむりをして、こそこそスーパーでアボカドを買っております。
と、ここで「ほっかむり」で画像検索してでてきたものがこちら。

お前アボカド色やんけっ!
そして背負っているのがアボカドに見えてしかたありません。
今のお前の姿だといわれているかのよう。
アボカドとりがアボカドになったということですか。
というわけでアボカドの怨霊にとりつかれたあっしが作る、アボカドとマグロの漬け、でやんす。
ほっかむりおじさんの作る、アボカドとマグロの漬け
材料
- マグロの切り身 食べたいだけ
- アボカド様
- 本つゆ
- ワサビ
作り方
アボカド様の周りに切り込みをいれ、両手でぐりんと捻ります。
そうするとこのように綺麗に分かれます。

アボカドは柔らかいのを選ぶといいでしょう。
今はスーパーの売り場に選び方のコツとか書いてますよね。
それを参考に。
タネを包丁の根元でコンっとやると、スポッと抜くことができます。

でスプーンでほじくりだしてやればいいんです。
マグロとアボカドを漬け汁につけるわけですが、それはこれを使います!

これにワサビをいれるだけで漬け汁は完成です。

マグロは半額になってたので150円、アボカドは100円のものを半分使うので50円。
安い、、、。
アボカドをいれて完成です。
漬けといっていますが、漬けると味が濃すぎるので、すぐ食べるといいでしょう。
完成

ま、簡単ですね。
5分でできます。
本つゆは少し薄めてもいいかもしれません。
まぐろの量と好みで決めましょう。
これで僕もほっかむりを外してアボカドを買いに行けるはずです。
アボカド様バンザイ、アボカド様バンザイ。
それでは〜。
コメント
小説書けますね!
作詞されてるから、書きものもやっぱ上手〜。
アボカドの恋の話 ひきこまれました(笑)
そして食べたくなるー!
面白すぎて一人で笑ってました🤣
私もアボカド大好きです!
硬めを買って冷蔵庫に入れておくと勝手に追熟してくれますよ。
常に4〜5個は冷蔵庫でスタンバイです。
毎日卵かけご飯に乗っけて食べてます。
中毒です。
ほっかむりおじさんのブログにも中毒性がありますよね?
毎日見ずにはいられない…
アボカド、未だかつて美味しいと思った事がない私です。
でもちょっと気になったので、アボカド見かけたら試してみます。
他のお魚でもいけますか?
マグロもイマイチな私。。。
だったら今日はコメントするなよ💢って話ですね。。すみません。。
今日も楽しませていただきました!
私、毎朝、アボカドとトマトを一緒に食べてます^ ^
マグロには、本つゆを使うといいんですね!楽チンでおいしそうですね!
今度やってみます(^.^)
アボカド🥑たまーに食べたくなりますね😊なんか体に良さそうな気がします😁✨笑
ほんと面白すぎます😂😂
洋モノのアボカドと、和なほっかむりのギャップが…❣️
私がこのまえ八百屋さんで買ったアボカドは5個で100円でした。
店主に野菜として認められてないぐらいの安さでしたけど、普通に美味しかったです🎶
ずーっとアボガドと思ってた自分ですが、日常生活になんの支障もありませんでした。
でも浩一さんのおかげでひとつ賢くなれました。
ありがとうございます☺️
私はオシャレ系ではないですが、アボカドは大好きです。
切ってわさび醤油やマヨ醤油で食べるのはよくやるけれど、マグロとの漬けも美味しそうですね。やってみます。
ほっかむり姿…想像出来ない(笑)
[…] […]